サンタクロースになってみて

病院案内 診療案内 専門診療 健康診断 スタッフブログ 求人案内

スタッフブログ

2021.12.29

サンタクロースになってみて

我が家の年少さんのプレゼントはこちら。

アンパンマンのねじねじシリーズです。

乗り物やロボットをネジとドライバーで組み立てます。

全10種類くらいあり、ネジが共通で、自由な組み合わせが楽しめます。

我が家にはほぼ全種類あります。

 

25日の朝、プレゼントを開けるときのお話です。

 

彼は袋を覗き、ねじねじシリーズだとわかりました。

そして次に出た言葉は「かぶった?」「かぶった?」。

そう言いながら袋から出していきました。

 

ガチャガチャや食玩で等で、何が出るかわからないものを買う際、すでに持っているものが出ることを”被った”と言います。

彼の頭の中は・・・

「このシリーズはほとんど持っている。」

「サンタさんは僕の持っているものを知らない。ちゃんと持っていない商品をくれたのか。」

と心配になったんでしょう。

なるほどな~、と思いました。

 

私の幼稚園時代の語彙に「被った」は存在しなかったと思います。

時代によりリアクションは変わるものだな、と感じました。

 

スタッフブログ一覧

2025.08.16
猫3種ワクチンの商品変更
2025.07.27
夏休みのあれこれ
2025.07.23
夏キャンプ③ 岐阜はいいね~
2025.07.23
夏キャンプ② 老犬の幸せとは
2025.07.23
夏キャンプ① 川遊び