11/14(金)10時から小学生が”まちたんけん”に来ます

病院案内 診療案内 専門診療 健康診断 スタッフブログ 求人案内

スタッフブログ

2025.11.13

11/14(金)10時から小学生が”まちたんけん”に来ます

11/14は竹の山小学校の児童さんが”まちたんけん”に来ます。

10時から30分程度と聞いています。診察の合間に小学生の質問を受けることがあると思います。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願い致します。

 

動物病院に来たからには、動物病院らしさを体験させてあげたいと思います。

ウサギの”むぎ”さんがいますが、ウサギなでなでは牧場でもできるしな~。

かといって、患者さんのワンちゃんネコちゃんを触らせるわけにもいかないしな~、と思案していました。

 

そこで本日朝6時半から工作をしました。

出来上がったのはこちら。

ワンちゃんの口食道胃模型です。

入り口にはワンちゃんの顔写真をはることで実物感を増しています。( ̄ー ̄)ニヤリ

胃袋は左上から入り、正確には右横に出ていくんです。右下ではなく右横に出口を作りました。

消化の流れを忠実に再現した本格模型です。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

胃をイメージした箱の中には、4個の人形を入れました。

左下の白い筒が食道です。

 

「動物病院体験スタート」

このワンちゃんは、何か分からない異物を何個か食べました。

内視鏡を入れて調べに行きましょう。

ワンちゃんの人形見えますね。食べたのはワンちゃんだけかな?もう少し探してみます。

セリフのイメージトレーニングもばっちりです!!( ̄ー ̄)ニヤリ

 

ワンちゃんの顔を映し出すときの箱の中ではこんな感じになっています。

黒いのが内視鏡の先です。

 

こんなのを作りましたが、患者さんが待たれているとゆっくりお相手できないかもしれません。

さて、明日はどうなるのかドキドキしています。

スタッフブログ一覧

2025.11.13
11/14(金)10時から小学生が”まちたんけん”に来ます
2025.11.10
2026年のカレンダーが届きました。11/17から配布します。
2025.10.30
よもやま話 バガキン・ゲンキー・久しぶり”むぎ”さん
2025.10.22
”もなか”の四十九日でした。
2025.10.08
ドッグラン「Bon-Ami Cafe&Dogrun」に行ってきました。