待合室に頂戴した花を飾りました。
診察の前に気づかれると「気まずい」感じになっちゃいますかね?
でも報告がしたくてこの形にしました。
2階にストックしてある大量のペットシーツたちです。
大型犬の、糖尿病と腎臓病併発の際の尿はすごい量でした。超吸収のペットシーツがガンガン消費されます。
ゴミ箱も一箱では3日以内でパンパンになるので、追加で買いました。
そしてやたら重い。(回収業者の皆様申し訳ありません、の気持ちでした。)
飲水はバケツでしていました。
手前には、日常で使っていた巨大なトイレもあります。
いつ片付けられるかな?早い方が良いのか、残しておいても良いのか、悩んでおります。
「ペットシーツは任せて!!」
火葬後に一人で帰ってきた時に見せた表情です。
前日(亡くなる当日)は夜中からずーっとバタバタで”ちまき”も寝れなかったようです。
あー眠たい、のあくびでした。
鼻が長すぎて、目にピントが合うと、天下のアイフォンでも鼻先のピントが合いません。
「不自由だね~」「アイフォンが困ってるじゃん」笑わせてくれます。
ホントにこの人を準備しておいてよかったと思います。