“ちまき”の耳

病院案内 診療案内 専門診療 健康診断 スタッフブログ 求人案内

スタッフブログ

2025.06.28

“ちまき”の耳

ドーベルマンのフォルムはこんなイメージだと思います。

ネットに落ちていた写真です。

ピンと立った耳をイメージします。

強そうな、怖そうな印象を受けます。

 

昨日の”ちまき”です。

耳は、垂れるでもなく、立つでもない、中途半端な感じです。

情けない感じの印象をうけます。

 

立ち耳のドーベルマンの耳は切ってあります。

30-40%程度切除して、面積を小さくし、重量を軽くすることで立ちます。(私はやったことはありません。)

今の”ちまき”の耳は、立とうとする筋力と、耳の重さとが、ちょうど情けない感じとなる所で釣り合いました。

今後、耳の重さに負けて、ダックスやレトリバー系のような「ちゃんとした垂れ耳」になることを期待しています。

 

ガス点検の方が訪問された時の反応です。

吠えるかな?じゃれつきに行くかな?と思っていましたが、彼女の選択は・・・

気配を消す、でした。

一切声を発することは無く、ひたすらに隠れていました。

チラリとのぞく中途半端な垂れ耳が、情けない感じを際立たせています。

スタッフブログ一覧

2025.06.28
"ちまき"の耳
2025.06.22
”ちまき”の里帰り
2025.06.15
SFTSで獣医師死亡
2025.06.12
3日交換しなくて良いトイレ
2025.06.12
ウルソ50mg、100mg値上げのお知らせ